多趣味 老人のブログ

定年後7年目 自由時間を楽しむ 自分起こしの
日記帳

白いズッキーニは柔らかくておいしい

今年初めて植えた白のズッキーニは
大きくてバター炒めがおいしかった。


ところが受粉させるのに雄花が咲くタイミングが
雌花と合わない。
白い蝶々が飛んでいるのだけど
すぐに花弁がしぼんでしまうので自然受粉がうまくいかない。


それだけに育てる楽しみはある。


玉ねぎ収穫後のスペースが開いているので
夏蒔きの種はないかと探してみた。


紫キャベツはむつかしそうだけどあえて挑戦。
カリフラワーは冬のものと思っていたけど
秋にも採れるらしい。


小さな畑で珍しい野菜を少しだけ作る。
家庭菜園のだいご味だ。

こんな話

サザエさんを見ていてふと思いつきました。


ファミリーラインで
”サザエさんを見ていて、今日は父の日だそうです。
母の日も何もなかったと母ちゃんがつぶやいていました”


これを送ったところ
母ちゃんからクレームが来ました。
”そんなつもりで言ったんじゃあない。”


俺もそんなつもりでLineを送ったんじゃないと
思いましたが、それ以上の言及は避けました。


三人の子供たちはそれぞれ子供を持つ親ですが
言ってやりたい。


”親孝行をしたいと思った時には親はいない”


送ったそれから以後、ビデオ通話でみんな久しぶりに盛り上がってました。
じいちゃんはそれを期待してたのよ。

原付バイクって無くなるの

暑い中に置いておいたバイクのエンジンがかからなくなった。
調べると気化器へ行く燃料が蒸発して
濃い燃料が行くためにプラグが濡れてかからないそうだ。


3,4時間 日陰へおいておくとかかったので良かった。


ところで原付がなくなるとのうわさを聞いた。


よくよく見ると免許が125ccまでに統合されるらしい。
原付バイクも排ガス規制にコストがかかり
新車製造が中止になるとのこと。


何のことはない今ある中古車はそのまま乗れるということ。


うちのヤマハJYOGは14年目になる。
通勤用に駅まで頑張ってくれたのと
今でも団地内を走るのに重宝している。


あと2,3年は頑張ってもらわないと。

70歳では輸血できないそうです

知りませんでした。
69歳を過ぎると輸血は無理だそうです。


しかも輸血経験がないとだめだとか。


もしも家族に何かあっても輸血もダメ、移植用の臓器もダメ
これでは残りの人生で
家族に貢献できない。
臓器提供の意思表示も意味を持たない。


自分にできることはこれしかないのに。


もうあなたは必要ないといわれた気分がする。

初めて知った花の名前 ポーチュラカ

何回も花の植え替えをやっているけど
花の名前なんて気にしていなかった。


住民センターに置くプランターの花。
今年もたくさんの人が手伝ってくれた。

ある女性から
花の名前は何ですかと聞かれて
初めて知ったポーチュラカ。
こんな風に咲くらしい。

男はだめだと思う。


きれいだなーと思うだけで名前なんて気にしなかった。


この頃は人に言われて初めて気が付くことが多い。