多趣味 老人のブログ

定年後7年目 自由時間を楽しむ 自分起こしの
日記帳

どんなもんかと思って ラムネを食べてみる

孫ちゃんが上下に調子が悪い時に
医者先生はラムネは食べてもいいといったそうな。


ひそかに買っておいて
味見をしてみる。

昔はこんなおやつはなかったような気がする。


歯に悪そうなもんだが。


隠し部屋に置いておいて
母親が知らないところで与えてみると
孫ちゃんの評価が上がるかもしれない。

お互いに気を使いますけど

我が家に寄宿して一か月ほどになりますが。
婿殿は日本に仕事はなくヨーロッパで探しているみたい。


日本の大学にもいくらでもありそうなんですが。
専門の環境工学なんて日本ではポピュラーではないのかも。


何度も我が家で生活しているので
気心はわかっています。
でも孫ちゃんとの生活リズムには合いません。


そこで、自分は風呂に入った後で一足先に晩酌を
することになります。
婿殿は一週間に2回ほど料理をするのが当番みたいで。


私のために早めに作ってくれます。

なかなかなもんです。
パスタのゆで具合が絶品です。


いつまでも家にいてくれていいんですが
そうもいかないんでしょう。
孫ちゃんたちをドイツのおじいちゃん、おばあちゃんに
見せたいのが判るだけに。


しばらくの間はこのままでお互いに気を使いながら。

何がうれしいって これ程嬉しいものはありません

3月の中旬に種を植えたミニトマトの芽が出てきました。
二十日以上経っています。


ごく味トマトと云って3粒で100円のもの。


同じくズッキーニも出ています。


早く種をまいたので気温が低く心配しましたが
このところの陽気に誘われてきたようです。


一週間遅れで蒔いたミニトマトのプチぷよはまだ出ません。
こんなに気をもんだのは初めてです。


となりのじいさんたちに煽られて
種まきが早すぎたのが原因でした。
ともあれ 嬉しさ百倍です。


ゴルフ場の桜も満開でした。

この時期 どうしてもウクライナに結び付いてしまう

土曜日の神戸フルーツフラワーパークは
大勢の人たちでにぎわっていた。
我が家の4家族、神戸の4家族が
2年ぶりに集まったのだけど。


甥っ子、姪っ子はみんな健やかに育っているが
我ら爺さん、ばあさんはそれなりに
年を感じさせる風貌と動きに 若かったころはと思ってしまう。


若い人たちの家族連れに平和な日本を実感させられる。
こんな中で帰ってきてみるテレビニュースは
ウクライナ情勢一色なのだ。


侵攻砲撃ニュースよりも
避難民の状況に移ってきた。


昼間に目に焼き付いた華やかな色感覚とは一変して
砲撃や避難する人々の映像は
白黒テレビのようで世界のギャップが何ともつらい。

ガレージを作りました といっても三輪車の

娘の引っ越しの際に不要になった
ベッドの木枠が余っていたので
廃品利用のガレージです。


ちょっと寸足らずですが
何とか2台が収まります。


久しく使っていなかった電動ノコも
ドリルも機能しています。
ただ材料が化粧板なので硬くてねじがうまく
入りません。やっつけ仕事になってしまいました。


おまけに屋根幅が1mとしたために
90cmの市販の波板が合わないので
残材を載せているだけです。


台風の時期までには何とかします。
木工細工の道具も整理するきっかけに
なったことが一番の収穫です。